10月
8
力動的グループSV
10月 8 @ 09:30 – 11:30
【費 用】 50,000円(年間) 【スーパーバイザー】 北川清一郎 url:https://yokopsy.com/index.php/groupsv
横浜精神分析研究会(文献講読と症例検討)
10月 8 @ 13:00 – 15:00

【費 用】
22,000円(年間)

【テーマ】
転移と逆転移

url:https://yokopsy.com/index.php/meeting

10月
14
終末期・緩和ケア作業療法研究会 第13回年次研修会 in 熊本
10月 14 – 10月 15 終日

■終末期・緩和ケア作業療法研究会 第13回年次研修会 in 熊本

日程:2023年10月14日(土)・15日(日)

時間:1日目13:00~18:00 (懇親会18:30~)、2日目9:30~12:20

場所:桜の馬場 城彩宛 多目的交流施設

住所:熊本市中央区二の丸1-1-3

受講料:会員 両日5,000円/1日のみ3,000円、非会員 9,000円/1日のみ5,000円

※OT協会生涯教育ポイント対象

https://kanwaot2023.peatix.com/

第12回終末期・緩和ケア作業療法研究会ポスター

DOWNLOAD

東北・北関東グラスルーツ 停止車両評価インストラクター講座ʼ23 in Tochigi
10月 14 @ 09:30 – 09:45

東北・北関東グラスルーツ 停止車両評価インストラクター講座ʼ23 in Tochigi

日時:2023年10月14日(土) 9:30~16:30

会場:とちぎ産業交流センター 第3会議室

主催:有限会社マーキュリー

協力:日本運転リハプロジェクト

講師:塚本末幸(本田技研工業株式会社安全運転普及本部) 岩佐英志(有限会社マーキュリー/認定作業療法士)

当日の研修会のご案内と事前のZoom説明会を添付しておりますので、合わせてご確認ください。
事前ZOOM説明会【DOWNLOAD
当日講習会【DOWNLOAD
11月
3
第2回北関東発達・遊び研究所ワークショップ~特別な配慮の必要な子どもたちの学習と遊び~
11月 3 – 11月 5 終日

・開催日時:11月3日(金)14:00~17:30

      11月4日(土)9:00~17:30

      11月5日(日)9:00~11:30

・開催場所:社会福祉法人 こころみの会 風の子保育園 ホール

・開催方法:対面開催のみ

・テーマ:第2回北関東発達・遊び研究所ワークショップ~特別な配慮の必要な子どもたちの学習と遊び~

・参加費:3,500円~5,000円

・申し込み方法:グーグルフォーム(https://forms.gle/cgei7KPazNY4AVok8)、郵送、FAX

・問い合わせ先:社会福祉法人こころみの会 ワークショップ事務局(担当:矢永)

        TEL:0276-49-6644  FAX:0276-49-6645

        MAIL:kokoromi.aurora@gmail.com

第2回ワークショップ広告

DOWNLOAD

11月
5
第28回日本作業療法教育学術大会
11月 5 終日

第28回日本作業療法教育学術大会

第28回日本作業療法教育学術大会・大会概要 (1)

資料【DOWNLOAD

日常臨床のための対象関係論(独立学派)入門
11月 5 @ 13:00 – 17:00

【費 用】
40,000円(年間)

【講 師】
祖父江典人(愛知教育大学教授)

url:https://yokopsy.com/index.php/objectrelations

11月
12
力動的グループSV
11月 12 @ 09:30 – 11:30

【費 用】
50,000円(年間)

【スーパーバイザー】
北川清一郎

url:https://yokopsy.com/index.php/groupsv

横浜精神分析研究会(文献講読と症例検討)
11月 12 @ 13:00 – 15:00

【費 用】
22,000円(年間)

【テーマ】
転移と逆転移

url:https://yokopsy.com/index.php/meeting

11月
19
第4回 ロボットと作業療法研究会大会
11月 19 終日

第4回 ロボットと作業療法研究会大会

日程:2023年11月19日(日)

時間:1部 10:00~12:10

2部 13:30~14:45

場所:群馬パース大学

参加費:無料(現地参加の場合はお弁当代:1000円)

大会長 :青木秀哲(和歌山県立医科大学大学院、PhD、DMD)

講演)コンピューター制御を身近な生活へ

特別講演:牛場潤一先生(慶応義塾大学理工学部 生命情報学科 教授、PhD)

講演)ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)による脳卒中片麻痺上肢のリハビリテーション

スペシャルセッション:堀井孝佳さん

講演)脳卒中とともに創発力を高めた10年

申込フォーム:https://forms.gle/B3khu2bkVXvKdGKB8

第4回 ロボットと作業療法研究会大会

資料【DOWNLOAD

1
日常臨床のための対象関係論(独立学派)入門 13:00
日常臨床のための対象関係論(独立学派)入門
10月 1 @ 13:00 – 17:00
【費 用】 40,000円(年間) 【講 師】 祖父江典人(愛知教育大学教授) url:https://yokopsy.com/index.php/objectrelations
2
3
4
5
6
7
8
力動的グループSV 09:30
力動的グループSV
10月 8 @ 09:30 – 11:30
【費 用】 50,000円(年間) 【スーパーバイザー】 北川清一郎 url:https://yokopsy.com/index.php/groupsv
横浜精神分析研究会(文献講読と症例検討) 13:00
横浜精神分析研究会(文献講読と症例検討)
10月 8 @ 13:00 – 15:00
【費 用】 22,000円(年間) 【テーマ】 転移と逆転移 url:https://yokopsy.com/index.php/meeting
9
10
11
12
13
14
終末期・緩和ケア作業療法研究会 第13回年次研修会 in 熊本
終末期・緩和ケア作業療法研究会 第13回年次研修会 in 熊本
10月 14 – 10月 15 終日
■終末期・緩和ケア作業療法研究会 第13回年次研修会 in 熊本 日程:2023年10月14日(土)・15日(日) 時間:1日目13:00~18:00 (懇親会18:30~)、2日目9:30~12:20 場所:桜の馬場 城彩宛 多目的交流施設 住所:熊本市中央区二の丸1-1-3 受講料:会員 両日5,000円/1日のみ3,000円、非会員 9,000円/1日のみ5,000円 ※OT協会生涯教育ポイント対象 https://kanwaot2023.peatix.com/ 【DOWNLOAD】
東北・北関東グラスルーツ 停止車両評価インストラクター講座ʼ23 in Tochigi 09:30
東北・北関東グラスルーツ 停止車両評価インストラクター講座ʼ23 in Tochigi
10月 14 @ 09:30 – 09:45
東北・北関東グラスルーツ 停止車両評価インストラクター講座ʼ23 in Tochigi 日時:2023年10月14日(土) 9:30~16:30 会場:とちぎ産業交流センター 第3会議室 主催:有限会社マーキュリー 協力:日本運転リハプロジェクト 講師:塚本末幸(本田技研工業株式会社安全運転普及本部) 岩佐英志(有限会社マーキュリー/認定作業療法士) 当日の研修会のご案内と事前のZoom説明会を添付しておりますので、合わせてご確認ください。 事前ZOOM説明会【DOWNLOAD】 当日講習会【DOWNLOAD】
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31