学術局

 学術局は、教育部、研修部、学術部、福祉用具部の4部にて構成されます。当局は、会員の皆様が日々の臨床業務と向き合いながら、学術・技術の研鑽ができるような研修会を企画運営してまいります。また、今年度より、栃木県作業療法士会としての学術誌を作成するべく活動が開始されました。研修会以外でも、研鑽の場が作れるよう尽力してまいります。

教育部

生涯教育研修部門

  • 現職者共通研修班
    日本作業療法士協会生涯教育制度現職者共通研修の開催をしています。栃木県作業療法士会では、各講義(No.1~8)を年1回開催しております。No.9事例検討とNo.10事例報告は、年2回「事例検討報告会」として開催をしています。
    基礎研修の終了は、共通研修10テーマの受講が必要です。
  • 現職者選択研修班
    日本作業療法士協会生涯教育制度現職者選択研修の開催をしています。身体障害領域・発達障害領域・精神障害領域・老年期障害領域の4領域の研修の中から、毎年2領域ずつの開催としています。基礎研修終了のためには、各領域から1つ以上の参加が必要です。
  • MTDLP班
    日本作業療法士協会生涯教育制度現職者選択研修の、必須研修であるMTDLP基礎研修の開催をしています。また、MTDLPの積極的な活用を行うため、StepUp研修として報告書の書き方研修、実践者へ向けたMTDLP事例報告会も開催しています。
  • 臨床実習指導者講習班
    厚生労働省指定「臨床実習指導者講習会」の開催をしています。臨床実習指導者講習会は、作業療法学生の指導をするための必須研修であり、卒後4年以上の会員が対象となります。栃木県作業療法士会では、年1回の開催となります。

生涯教育管理部門

日本作業療法士協会生涯教育制度に関する、窓口対応をしています。また、会員の皆様が受講された現職者研修や、生涯教育基礎研修ポイント対象研修の研修管理システムへの登録作業を行っています。

構成部員

学術局長(副会長) 渡邉 真一 白澤病院
教育部長(理事) 染谷 祐司 倉整形外科内科・外科