1981年(昭和56年) 8月
  • 栃木県作業療法士会設立
    初代会長:長岡 徹
1984年(昭和59年) 4月
  • 第2代会長:福田 恵美子
  • 栃木県OT士会ニュース(現、栃の実)No.1発行
1991年(平成3年)  
  • 県士会10周年記念誌発行
  • 第1回栃木県PT・OTミニミニ学会 開催(栃木県理学療法士会合同 開催)
1994年(平成6年)  
  • 第3代会長:松崎 昭治郎
1995年(平成7年)  
  • 疑似体験用具『未来ちゃん』を開発
1996年(平成8年)  
  • 第4代会長:福田 俊江
1997年(平成9年)  
  • 第1回 とちぎリハビリテーションフォーラム 開催
1998年(平成10年) 6月
  • 第32回 日本作業療法学会(栃木県宇都宮市) 開催
    学会長:福田 恵美子
    テーマ:ふり返りそして新たな展開へー作業療法の成果
2003年(平成15年)  
  • 第5代会長:松崎 昭治郎
2004年(平成16年)  
  • 栃木県作業療法士会のHP開設
2005年(平成17年)  
  • 第6代会長:黒渕 永寿
  • 第1回 とちぎ福祉用具発明&工夫コンテスト
    (現、とちぎ福祉用具・自助具“発明・工夫・適応”コンテスト) 開催
2008年(平成20年) 10月
  • 第42回 日本作業療法士協会全国研修会とちぎ会場(宇都宮市) 開催
    実行委員長:黒渕 永寿
    テーマ:自立支援に向けたリハビリテーション・マネジメントと連携 ~拡がる作業療法のフィールド~
2009年(平成21年) 8月
  • 一般社団法人格を取得し「一般社団法人栃木県作業療法士会」 設立
10月
  • 「一般社団法人栃木県作業療法士会」法人設立記念式典・祝賀会 開催
2011年(平成23年) 2月
  • 第1回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:黒渕 永寿
    テーマ:明日を変える作業療法
2011年(平成23年) 11月
  • 第2回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:仲田 和恵
    テーマ:つながる支援、つなげよう作業療法
  • 栃木県作業療法士会設立30周年記念祝賀会 開催
2012年(平成24年) 10月
  • 第3回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:湯沢 正明
    テーマ:地域への展開 作業療法士だからできること
2013年(平成25年) 11月
  • 第4回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:松崎 昭治郎
    テーマ:あなたが届ける作業療法 ~600人からのメッセージ~
2014年(平成26年) 11月
  • 第5回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:横山 奈美
    テーマ:顔の見えるOT
2015年(平成27年) 12月
  • 第6回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:林 訓志
    テーマ:日々の臨床を振り返る ~患者さんと向き合えているのか~
2016年(平成28年) 11月
  • 第7回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:谷口 敬道
    テーマ:作業療法の源流と生活行為向上マネジメント
2017年(平成29年)  
  • 第7代会長:仲田 和恵
11月
  • 第3回 北関東信越ブロック学会・第8回 栃木県作業療法学会 同時開催
    学会長:伊藤 貴子
    テーマ:つながる、ひろがる、作業療法の『智』
2018年(平成30年) 11月
  • 第9回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:玉野 彩
    テーマ:その人らしさを目指す作業療法 ~作業に焦点を当てた目標設定・実践~
2019年(令和元年) 11月
  • 第10回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:高村 直裕
    テーマ:これがわたしの生きる道
2020年(令和2年) 11月
  • 栃木県作業療法学術集会 開催
  • 栃木県作業療法士会事務所の開設
2021年(令和3年)  
  • 事務局員雇用
11月
  • 第11回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:有馬 正人
    テーマ:一歩前へ ~想い合える想像力~
2022年(令和4年) 7月
  • 一般社団法人栃木県作業療法士会創立40周年記念誌発行
11月
  • 第12回 栃木県作業療法学会 開催
    学会長:上岡 克好
    テーマ:見る・聞く・伝える作業療法 ~魅せる、伝える、つなぐ作業療法を展開するために~