令和7年度栃木県士会研修会一覧(10/6更新)

教育部

・教育部 2025〜2026年 研修案内ページ

・令和7年度 研修会 会員参加費無料!のお知らせ

・現職者共通研修の「9」事例検討」 「10)事例報告」の読み替えについて

【現職者共通研修】

中止

第1回現職者共通研修会・第一回事例検討会実施要項
参加対象:2024年度以前の入会者

令和7年7月5日(土)
エントリーなしのため中止

申込期間

第2回現職者共通研修会・第二回事例検討会
参加対象:2024年度以前の入会者

令和7年10月19日(日) ※令和7年10月12日(日)22:00締め切り
 

第3回現職者共通研修会・第三回事例検討会
参加対象:2024年度以前の入会者

令和7年1月18日(日)開催予定

【現職者選択研修】

終了

MTDLP基礎研修(必修研修)
参加対象:全ての入会者

令和7年8月31日(日) ※令和7年8月22日(木)締め切り
 

現職者選択研修会(身体障害領域)
参加対象:2024年度以前の入会者

令和7年11月開催予定

【MTDLP関連研修】

 

MTDLP Step up研修
参加対象:全ての入会者

令和7年10月開催予定
募集期間

MTDLP事例検討会
参加対象:全ての入会者

令和8年1月11日(日) ※令和7年12月7日(日)発表者締め切り

【臨床実習指導者講習会】

終了 臨床実習指導者講習会
参加対象:2021年8月8日以前に作業療法士免許を取得した者(臨床経験丸4年以上経過)
令和7年8月9日(土)〜10日(日)開催

 

研修部

【分野別研修部門】

申込終了

身体障害分野 上肢の触診をしよう!第2弾 ~前腕と手指を中心に~
参加対象:全ての入会者

令和7年10月15日(水) ※令和7年10月10日締め切り
 

精神障害分野『事例検討・アクティビティ関連』
参加対象:全ての入会者

令和7年10月開催予定
 

精神障害分野『座談会』
参加対象:全ての入会者

令和7年12月開催予定
 

発達障害分野研修会
参加対象:全ての入会者

令和7年11月開催予定
 

発達障害分野『座談会』
参加対象:全ての入会者

令和8年1月開催予定
 

老年期障害分野
参加対象:全ての入会者

令和8年1月開催予定

【研修会企画運営部門】

終了

若手OT・中堅から学べるOBP2.0 〜作業療法アップデート研修〜
参加対象:若手から中堅 全領域OT向け

令和7年9月28日(日) ※令和7年9月21日(日)締め切り
申込期間

倫理研修会
参加対象:栃木県作業療法士会会員

令和7年10月27日(月)※令和7年10月20日(月)締め切り
終了

作業療法交流会
参加対象:臨床10年以下

令和7年8月18日(月) ※令和7年8月16日(土)締め切り
申込期間

『若手〜中堅OT向け:キャリアデザイン研修会×交流会』
〜福利部×研修部コラボ企画〜

参加対象:若手から中堅OT向け 

令和7年10月12日(日) ※令和7年10月10日(金)締め切り

 

学術活動支援委員会

終了

作業療法研究法・学会発表入門
参加対象:栃木県作業療法士会 会員限定

令和7年7月3日(木)〜7月31日(木)オンデマンド配信

 

災害作業療法推進部

申込終了

令和7年度災害リハビリテーションブロック別基礎研修会(県北)
参加対象:栃木県作業療法士会会員

令和7年10月2日(木) ※令和7年9月14日(日)締め切り

申込期間

令和7年度災害リハビリテーション研修会
参加対象:栃木県作業療法士会会員(非会員は参加費1,000円)

令和7年11月22日(土) ※令和7年11月9日(日)締め切り

 

地域共生社会推進部

申込終了

地域共生社会推進部、訪問・通所リハビリテーション推進部門主催 座談会の案内
参加対象:訪問リハビリや通所リハビリに従事している方、急性期や回復期で働いている方も大歓迎です。

令和7年10月5日(日) ※令和7年9月26日(金)締め切り

申込期間

少人数で働くOTの福祉職場のお悩み座談会

参加対象:栃木県作業療法士会員
一人職場や少人数(1~3名程度)で働いている方、福祉に興味がある方

令和7年10月28日(火) 

申込期間

士会内連携に関する研修
~制度や分野がことなる士会員と繋がろう~
参加対象:栃木県作業療法士会員、学生 (定員50名)

令和7年12月7日(日)※令和7年12月1日(月)締め切り

地域活動支援部

申込期間

地域活動支援部県央エリア 多職種交流会
参加対象:栃木県作業療法士会会員

令和7年10月22日(水) ※令和7年10月17日(金)締め切り