大人の発達障害に対する理解と支援~作業療法士の視点から~

◆研修会名
 大人の発達障害に対する理解と支援~作業療法士の視点から~

◆主催
 神奈川県作業療法士会学術部

◆開催地,会場
 講義は遠隔会議アプリ「Zoom(ズーム)」で行います。
 (受付完了後準備が出来次第、ZoomのURLをメールでご案内いたします)

◆開催日時
 2024年7月21日(日)13:30~16:30(Zoom開始13:15〜)

◆内容
 講師:水野 健 先生(昭和大学附属烏山病院 リハビリテーションセンター作業療法士)

 

 昨今, 発達障害の患者や利用者と関わる機会が増え, 臨床の場で試行錯誤するセラピストも多いと思います. 講師に水野 健先生をお招きし, 発達障害の基本的知識から,作業療法士の視点を活かした効果的なアセスメントやプログラム実施についてお話しいただきます. さらに,家族に対する支援や親亡き後などのテーマにも触れていただき,幅広く障害理解と支援のあり方を深める内容となっています.

 

 詳細URL:https://peatix.com/event/3946747/view

◆参加対象
 神奈川県作業療法士会員(令和6年度会費納入済みの方),非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方),他都道府県の作業療法士の方,その他(作業療法士以外の職種・お立場の方)

◆参加定員
 50名


◆参加費金額
 神奈川県作業療法士会員(令和6年度会費納入済みの方): 1000円
 非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3000円
 他都道府県の作業療法士の方:1500円
 その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000円

◆参加申し込み方法
1.下記PeatixのURLから、チケットをご購入ください。
  https://peatix.com/event/3946747/view
2.申し込み期限(チケット販売期限)は2024年7月20日(土)18時までです。
 それ以降のお申し込みはできませんので、お早めにお申し込みください。
3.会員でお申し込みの方は申込2週間前までに今年度県士会費を納入してください。
 納入状況をお忘れの場合は、県士会事務局(Tel:045-663-5997)にお問い合わせください。

◆申し込み期間
 2024年5月10日(金)~2024年7月20日(土)18時まで

◆連絡先・担当者名
 問い合わせ担当:西前英紀(藤沢病院デイケア)
 Mail:gakuseisin@gmail.com
 Tel:0466-23-0909

◆その他
 生涯教育ポイント:2ポイント
 ポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印等の手続きは行いません。
 申込時にOT協会番号を入力した方は、学術部担当者からOT協会に研修に参加した旨を連絡します。
 但し、会員でお申し込みの方で、会費納入が確認されなかった場合にはポイント付与はされません。
 研修後、各自でOT協会の会員ポータルサイト (https://www.jaot.net/mm/#/login)でポイントをご確認ください

神奈川県OT会学術部研修チラシ

資料Download