認知症アップデート研修

1.日時 : 令和5年8月6日(日)9:00~12:00 (受付8:50~)

2.開催方法 : WEB ミーティングアプリ 「Zoom」

3.参加費 : 栃木県士会員:500円  他士会員:1,000円  他職種・一般:1,000円

4.研修の目的・ねらい :

 地域・介護・医療のどの領域においても認知症に対応できる作業療法士を確保するために、

 認知症に関する最新かつ最低限の知識を確保すること。

5.内容及びタイムスケジュール :

 9:00〜 開会

 9:10~ 『コミュニケ―ションTool回想法』

  講師 : 遠藤勇騎 (佐藤病院 作業療法士)

 10:10~ 『回復期事例への対応方法(意見交換会)』

 講師 : 先崎太郎 (国際医療福祉大学塩谷病院 作業療法士)

 11:20〜 『若年性アルツハイマー型認知症・MCI(軽度認知障害)に関して』

 講師 : 鈴木啓太(だいなリハビリクリニック 作業療法士)

6.申し込み方法:

 下記URLよりお申込みください。

  https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02xdm20gna531.html                

 入金期限は、令和5年 8月2日(水)です。  

 Zoom ID、パスコード、配布資料に関しては、後日メールにてご案内をさせて頂きます。

7.その他:

 ① 作業療法士会員には日本作業療法士協会生涯学習ポイント2ポイントが付与されます。

 ② 栃木県作業療法士会会員以外の方の参加も可能です。

 ③ コンビニ決済や講義資料配布後の返金は出来ませんので、ご注意下さい。

8.問い合わせ先 :

栃木県作業療法士会 認知症ケア対策推進部門  部門長 鈴木啓太

TEL:0287-20-3108 (医療法人大那 だいなリハビリクリニック)

MAIL:sakura.and.momo7414@gmail.com

認知症アップデート研修広報(チラシ)

DOWNLOAD