栃木県作業療法士会からの研修・イベント・その他団体の情報を掲載しています。

●県士会総合情報 ●県士会研修・イベント情報 ●他団体情報
●県士会事務局 ●学術部 ●教育部
●地域リハ推進部 ●常設・特設委員会 ●専門職協会
●その他    
21 22 23 24 25 26 27
終日
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
8月 21 終日
自助具コンテストのお知らせ 今年度も自助具コンテストを開催いたします。 今年度は北関東信越ブロック学会であるため、県外(茨城、群馬、新潟、長野)からも応募可能です!ご応募お待ちしております。 応募期間:2023年8月1日~9月30日 【DOWNLOAD】 【DOWNLOAD】
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
8月 22 終日
自助具コンテストのお知らせ 今年度も自助具コンテストを開催いたします。 今年度は北関東信越ブロック学会であるため、県外(茨城、群馬、新潟、長野)からも応募可能です!ご応募お待ちしております。 応募期間:2023年8月1日~9月30日 【DOWNLOAD】 【DOWNLOAD】
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
8月 23 終日
自助具コンテストのお知らせ 今年度も自助具コンテストを開催いたします。 今年度は北関東信越ブロック学会であるため、県外(茨城、群馬、新潟、長野)からも応募可能です!ご応募お待ちしております。 応募期間:2023年8月1日~9月30日 【DOWNLOAD】 【DOWNLOAD】
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
8月 24 終日
自助具コンテストのお知らせ 今年度も自助具コンテストを開催いたします。 今年度は北関東信越ブロック学会であるため、県外(茨城、群馬、新潟、長野)からも応募可能です!ご応募お待ちしております。 応募期間:2023年8月1日~9月30日 【DOWNLOAD】 【DOWNLOAD】
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
8月 25 終日
自助具コンテストのお知らせ 今年度も自助具コンテストを開催いたします。 今年度は北関東信越ブロック学会であるため、県外(茨城、群馬、新潟、長野)からも応募可能です!ご応募お待ちしております。 応募期間:2023年8月1日~9月30日 【DOWNLOAD】 【DOWNLOAD】
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
8月 26 終日
自助具コンテストのお知らせ 今年度も自助具コンテストを開催いたします。 今年度は北関東信越ブロック学会であるため、県外(茨城、群馬、新潟、長野)からも応募可能です!ご応募お待ちしております。 応募期間:2023年8月1日~9月30日 【DOWNLOAD】 【DOWNLOAD】
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
自助具コンテスト(応募期間:8/1~9/30)
8月 27 終日
自助具コンテストのお知らせ 今年度も自助具コンテストを開催いたします。 今年度は北関東信越ブロック学会であるため、県外(茨城、群馬、新潟、長野)からも応募可能です!ご応募お待ちしております。 応募期間:2023年8月1日~9月30日 【DOWNLOAD】 【DOWNLOAD】
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
10:00 住宅改修・福祉用具委員会主催研修「住環境整備 基本のき」
住宅改修・福祉用具委員会主催研修「住環境整備 基本のき」
8月 27 @ 10:00 – 12:00
住宅改修・福祉用具委員会主催研修「住環境整備 基本のき」 退院後の暮らしを変える住宅改修・福祉用具 2023/8/27(日) 10:00~12:00 ①介護保険制度における住宅改修と福祉用具の選定介護保険制度では介護は必要になったとしても,それぞれの能力を活かしながら在宅生活を継続することができるように,住環境整備として住宅改修・福祉用具の導入が給付の対象になっています.その制度の紹介として,適応範囲や利用までの流れを紹介します. ②住環境整備のプラン立案時の心得住環境整備は住まいだけでなく, 暮らしをリハビリテーションする必要があり,病院生活を押しつけるとうまくいかないことも多くあります.プラン立案時に注意すべき事項を心得としてお伝えします. ③知っておきたい建築知識と技術よくある改修内容の特徴とポイント,なぜその改修を選んだのか注意すべき事項などの原則を説明します. 【申し込み方法】 以下のURLよりpassmarketにて申し込みください。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02gsfjuubu631.html