栃木県作業療法士会からの研修・イベント・その他団体の情報を掲載しています。

●県士会総合情報 ●県士会研修・イベント情報 ●他団体情報
●県士会事務局 ●学術部 ●教育部
●地域リハ推進部 ●常設・特設委員会 ●専門職協会
●その他    
8月
5
行動分析学を用いた障害児通所支援事業所の運営と支援についての研修
8月 5 @ 10:00 – 11:30

行動リハビリテーション研究会主催
行動分析学を使って選ばれる障害児通所支援事業所へ
〜強化を用いた運営と支援のコツ〜

講師:森下浩充先生(放課後等デイサービスもりもりの森 言語聴覚士)

『行動分析学を用いた障害児通所支援事業所の運営と支援についての研修です。行動分析学を利用児童だけに用いるのではなく、社員の人材育成や事業所運営の中に組み込んだ強化学習を行うことで他者から選ばれる事業所へと変化していきます。行動リハビリテーション研究会で行動分析学を学んだ言語聴覚士による、障害児通所支援事業所の運営メカニズムについて解説をします。』

日時:2023年8月5日(土)10:00〜11:30
方法:Zoomによるオンライン開催
参加費:行動リハビリテーション研究会会員1,000円 非会員 2,000円 学生 1,000円
定員:100名(先着順)
参加登録締め切り:2023年8月1日(火)
申込方法:申し込みフォームからお申し込みの上,参加費をお振り込みください.
https://forms.gle/jhQUNFVWicyezTpW7
ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。(8月3日頃を予定しております)
詳細は行動リハビリテーション研究会ホームページ http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/ にてご確認ください.

※本研修会の参加費は事前振り込みとなります.研修会当日3日前までに以下のようにお振り込みください.たいへんお手数をおかけいたしますが、事務手続き上よろしくお願い申し上げます。
銀行名:みずほ銀行三ツ境支店
預金種別と口座番号:普通預金 1675656
口座名:行動リハビリテーション研究会
振込名義:振込名の前に研修会日(4桁)の数字を入れて下さい.
(例え8月5日であれば、0805コウドウハナコ)
その他:お振り込み後は,事由に関わらず返金不可となりますのでご承知おきください.また振込手数料は参加者のご負担となりますのでご了承ください.

問い合わせ先:行動リハビリテーション研究会事務局 研修部
koudo.reha.kensyu@gmail.com

8月
11
第205回国治研セミナー「子ども達の生きる力を育む2023~ソーシャルスキルトレーニング&ペアレントトレーニングの視点から ~」
8月 11 @ 09:30 – 00:00

2023年8月11日(金) 09:30-12:00
「子ども達の生きる力を育む2023~ソーシャルスキルトレーニング&ペアレントトレーニングの視点から ~」

【講師】
土屋徹先生(看護師、精神保健福祉士、公認心理師、日本SST普及協会認定講師他)

【受講料】
4000円(1名様1アカウント)
※過去にリバティ・インターナショナル海外研修/国治研セミナーの参加されたことがある方は
1名様1000円の割引が適用となります。

本セミナーでは子供の発達特性を知り、生きる力を促すための適切なサポートを行う方法や、
親子仲間同士で楽しみながらコミュニケーションを身に着けるためのSST&PTを土屋先生より伺います。
発達障害を持つ子ども達とそのご家族を支援し、支えている様々な
職種の方々の参加をお待ちしています。

※当日参加出来ない方には、後日配信で対応可能です。

 

[申込方法]
詳細やお申し込みは(https://achildlife.gr.jp/education/tag/seminar/ )まで。

(後援REV)第205回国治研セミナー案内ちらし0607

DOWNLOAD

8月
23
作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 第1回WEB研修会
8月 23 @ 19:30 – 21:00

作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 第1回WEB研修会

【日時】2023年8月23日 19:30〜21:00

【開催方法】オンライン開催(ZOOM)

【参加費】無料

【講師】松下太 氏(森ノ宮医療大学・大阪府作業療法士会 副会長)、有久勝彦 氏(関西福祉科学大学)

【申し込み先】https://forms.gle/12fLCN6BtiLsC65F6

【参加対象】リスクコミュニケーションに興味のある療法士、医療福祉保健領域に関わる専門職

【関連URL】http://seikatsurisk.kenkyuukai.jp/

【主催】作業療法と生活リスクコミュニケーション学会

作業と生活リスク研修会

DOWNLOAD

8月
26
日本作業科学研究会 第1回作業科学基礎入門研修会
8月 26 – 8月 27 終日
[研修会名]: 第1回 作業科学基礎入門研修会
[主催団体名]: 日本作業科学研究会
[開催地]: 森ノ宮医療大学(〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北 1丁目26-16)
大阪メトロ(Osaka Metro)中央線「コスモスクエア」駅2番出口より徒歩1分
https://www.morinomiya-u.ac.jp/guide/access.html
及びWeb
[開催日時]: 2023年8月26日(土)13:00~17:00(受付12:30~)
8月27日(日)9:00~12:45(受付8:45~)[参加定員]: 定員30名
[参加費]: 参加費(資料代): 3000円 学生 500円(院生除く)円
[参加申込方法]: 申込先:https://forms.gle/uzDCs2KKfnHyQxRX9
DOWNLOAD
8月
27
応用研修会「時期別自動車運転支援」
8月 27 @ 09:30 – 16:30

応用研修会「時期別自動車運転支援」

日時:2023年8月27日(日) 9:30~16:30
形式:Zoomを使用したオンライン開催
内容:急性期,回復期,生活期における自動車運転支援に関する研修
です.それぞれの時期の作業療法士の役割や対応について知り,
前方・後方の機関,施設とどのように連携するかを考えます.
またグループディスカッションを通して,日頃の疑問や悩みを
共有,解決しましょう.是非ご参加ください.

参加費:4000円

※ 詳しくは運転と作業療法研究会Webサイトをご覧ください

運転と作業療法研究会応用研修会 案内(時期別自動車運転支援)

DOWNLOAD

9月
2
精神科OT・DCで使える運動課題と認知課題の多重課題プログラムCognitive Activation Therapy(CAT)の実践方法
9月 2 @ 19:00 – 20:30

テーマ:精神科OT・DCで使える運動課題と認知課題の多重課題プログラムCognitive Activation Therapy(CAT)の実践方法
日時:2023年9月2日(土)19:00~20:30
形式:オンライン開催(ZOOM)
参加費:無料
講師:木納潤一先生(秋津鴻池病院リハビリテーション部)
対象:日本作業療法士協会会員かつ都道府県作業療法士会会員
申し込み・問い合わせ先: https://www.naraot.jp/nblog/?p=4807
上記URL(奈良県作業療法士会 県内研修会)よりお申込みください。
お問い合わせ:奈良県作業療法士会 精神障害専門委員会 木納潤一
E-mail:nara.ot.seishin@gmail.com

9月
5
栃木県理学療法士会研修会「リハビリ専門職を取り巻く国の動向と期待」 
9月 5 @ 18:00 – 19:30

栃木県理学療法士会研修会「リハビリ専門職を取り巻く国の動向と期待」

田中昌史先生研修会案内 20230817(OT士会用)

資料【DOWNLOAD

9月
9
日本在宅医療連合学会第5回地域フォーラム
9月 9 – 9月 10 終日
第206回国治研セミナー「ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援のあり方」
9月 9 @ 10:00 – 12:30

2023年9月9日(土) 10:00~12:30 ※Zoomオンラインセミナー
第206回国治研セミナー「ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援のあり方」

【講師】
藤堂栄子 先生  (NPO法人EDGE会長 星槎大学特任教授 有限会社ToDo Planning代表)
【受講料】
4000円(1名様1アカウント)
※過去にリバティ・インターナショナル海外研修/国治研セミナーの参加されたことがある方は
1名様1000円の割引が適用となります。

読み書きの困難があるディスレクシアとはどのようなものか?支援する為に適切な環境設定や教材づくり、
本人の「好き・出来る・得意」を育むアプローチなど、読み書きが苦手な子ども達がいつまでも不安なく
活き活きと輝いていられる社会の支え方について、豊富な経験と実績から貴重なアイデアや実践例を
提示していただきます。

※当日参加出来ない方には、後日配信で対応可能です

[申込方法]
詳細やお申し込みは(https://achildlife.gr.jp/education/tag/seminar/ )まで。

(後援OK)案内ちらし0613(第206回国治研セミナー)

DOWNLOAD