栃木県作業療法士会からの研修・イベント・その他団体の情報を掲載しています。

●県士会総合情報 ●県士会研修・イベント情報 ●他団体情報
●県士会事務局 ●学術部 ●教育部
●地域リハ推進部 ●常設・特設委員会 ●専門職協会
●その他    
2月
18
全国地域作業療法研究大会
2月 18 終日

[テーマ]  コミュニティデザイン論-教科書には載っていない新たな作業療法のカタチ

[ご案内]  超高齢人口減少社会。作業療法士や医療介護関係者は、地域で活躍することを求められています。ただ、地域のカタチが多様なだけに、地域づくり(コミュニティーデザイン)にも多様性を求められており、その答えは画一的なものではないはずです。 本学術集会では、コミュニティーデザインを実践されてきた作業療法士や医師にフォーカスし、これからの地域戦略について学習することができます。 すでに地域に出ている方、これから地域に出たいと思っている方、必聴のプログラムです。

[会 期] 2023年2月18日(土)

[方 法] WEB開催

[プログラム]

講演①(宮崎県向け公開講座)総合診療医がデザインする地域での医療介護連携 〇都農町国民保険病院  院長 桐ケ谷 大淳氏(Dr)

講演② 自治体OTが考えるこれからのコミュニティデザイン ○三重県こころの健康センター  主査 河合 晶子氏(OT)

講演③ 自治体と協力して取り組むこれからのコミュニティデザイン 〇群馬医療福祉大学 リハビリテーション学部  教授 山口智晴氏(OT)

講演④ ごちゃまぜで社会は変えられる OTが実践するこれからのコミュニティデザイン 〇一般社団法人えんがお  代表理事 濱野将行氏(OT)

講演⑤ 地域に仕掛ける!誰もが自分らしく生きるMUKUの挑戦 〇合同会社MUKU  代表 佐伯 美智子氏(OT)

講演⑥ ケアとまちづくり。ときどきアート 〇一般社団法人 ケアと暮らしの編集社 代表理事 守本陽一氏(Dr)

[参加費] 3000円 [お申込]  http://peatix.com/event/3398052

[S I G]  全国地域作業療法研究大会は日本地域作業療法研究会が主催し、日本作業療法士協会の認定を受けている研修会です。

○参加者は、生涯教育制度2ポイントを取得できます。

○演題発表者は、更に1ポイント取得できます。

○認定OT更新要件の「実践報告」にカウントされます。

2月
19
運転と作業療法研究会「基礎研修会」
2月 19 @ 09:30 – 16:30

日時:2023年2月19日(日) 9:30~16:30 形式:Zoomを使用したオンライン講義 内容:運転支援に関して疾患や法制度などの基礎知識、身体的 および神経心理学的な検査、ドライビングシミュレータ、 実車評価、など概要的な内容 参加費:4000円 ※ 詳しくは運転と作業療法研究会Webサイトをご覧ください
20230219運転と作業療法研究会
Download

2月
25
第51回 POTA研修募集要項
2月 25 @ 09:20 – 12:00

開催日時:2023年2月25日(土)9:20~

内容:社会認知ならびに対人関係のトレーニング SCIT

費用:POTA会員1000円 非会員1500円 学生・当事者500円

申し込み方法:Peatix

第51回POTA研修募集要項

Download

2月
26
「学童×OT連携基礎講座2023」のお知らせ
2月 26 @ 09:00 – 16:00

2023年2月26日(日)9:00~16:00

ZOOM(後日配信あり)

参加費5000円(別途、参考書籍付き参加費も設定しています)

詳細と申込先 https://www.hanetama.net/kiso-seminar2023 主催:岡山県学童保育連絡協議会

レジェンドから学ぶ医療と福祉の具体的実践 ~地域連携の基本である相互理解を目指して~
2月 26 @ 09:30 – 15:30

詳細は千葉県作業療法士会ホームページおよび添付資料をご覧ください。

https://www.chiba-ot.ne.jp/events/event/6373/

テーマ レジェンドから学ぶ医療と福祉の具体的実践

~地域連携の基本である相互理解を目指して~

講師 黒澤 淳二 氏、酒井 康年 氏、松本 茂樹 氏

日時 2023年2月26日(日)ZOOM 9:30~15:30(9:00~受付開始)

●参加方法● 下記URLまたはQRコードから申し込みフォームに

アクセスし必要事項を入力して送信してください。

URL:https://forms.gle/DR6B36jeU8AbH13p8

第 8 回クリニカル・クラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会 研究⼤会
2月 26 @ 14:00 – 17:00

主催団体名:クリニカル・クラークシップに基づく作業療法教育研究会
開催地:オンライン(Zoom 使⽤)
プログラム:⼤会テーマ   地域リハビリテーションにおける臨床教育

⼤会⻑講演︓『地域実習で何を学⽣に学ばせたいか︖〜養成校の⽴場から〜』
岡⽥  岳 ⽒  マロニエ医療福祉専⾨学校
基調講演︓   『地域リハビリテーションにおける⼈材育成』
細⽥ 忠博⽒ つくば市福祉⽀援センターさくら 管理者
⽇本訪問リハビリテーション協会 理事
実践報告︓   『地域リハ施設での実習で学⽣に学んでほしいこと』
佐藤 純 ⽒   介護⽼⼈保健施設花⽔⽊
⼋代 雄太⽒ 甲府共⽴診療所
開催日時:2023 年  2 ⽉  26 ⽇(⽇)14 時 00 分〜17 時 00 分(13 時 30 分受付開始)
参加費金額:会員 1000 円   ⾮会員 2000 円
参加申し込み方法:パスマーケットというイベント管理サイトにてお申し込み
連絡先:ccs_ot_education@yahoo.co.jp(担当:野村)
その他:研究会ホームページ http://ccs-ot-education.jimdo.com/
Download
3月
3
第17回 とちぎ身障OT交流会
3月 3 @ 19:00 – 20:30
・開催日時:令和5年3月3日(金)19:00〜20:30 場所:Zoom
・内容:脳卒中対象者に対する作業療法〜障がい像の整理と知覚−運動の理解を深める〜
・申し込み方法:とちぎ身障OT交流会ホームページ申し込みフォームにて
・問い合わせ:足利赤十字病院リハビリテーション技術課 鈴木聡史 0284−21−0121
Download
3月
11
東京都作業療法士会 自動車運転と移動支援対策委員会主催研修会
3月 11 @ 09:00 – 12:30
3月
12
第 24 回 セリエ研究会のご案内
3月 12 @ 10:00 – 15:00

・開催日時:2023年3月12日(日)10:00~15:00

場所:オンライン

・内容

テーマ:第24回セリエ研究会「うつ病と発達障害の支援と連携、セルフケアと認知行動療法」

話題提供①:「産業医に学ぶうつ病支援の要点」

大川昭宏先生(医療法人財団ファミーユ かつしか心身総合クリニック)

話題提供②:「発達障害の理解と連携をめぐる葛藤~スクールカウンセリングの現場から~」

丸尾史子先生(グロービス経営大学院 教員/総合心理教育研究所)

話題提供③:「セルフケアに活かす認知行動療法」

田中佑樹先生(和洋女子大学 助教)

・対象:どなたでも参加可能です。

費用:5500円

・申込方法:下記の申込みフォームにご記入ください。その後、弊社からメールで入金案内をご連絡いたします。入金確認をもってお申込み完了とします。

申込みフォーム https://forms.gle/a1hES2LGkNMSiuWF8

 

お問い合わせ先:rxp04621@nifty.com(株式会社総合心理教育研究所 佐藤隆)

第24回 セリエ研究会お知らせ

Download

3月
18
日本作業科学研究会 オンライン研修会
3月 18 @ 14:00 – 16:00

◆テーマ:「質的研究法」オンライン研修会 (必要に応じ、案内チラシもご活用ください)

・日時:2023年3月18日(土)14:00-16:00(受付13:45‐)

・場所:ZOOMによるオンライン研修会

・講師:小田原悦子氏

・参加費:会員2000円、非会員3000円

(日本作業科学研究会の会員です、日本作業療法士協会の会員ではありません)

質的研究法-20230318-開催要項TK

Download

【申込】https://forms.office.com/r/skTuZbE8rx

質的研究法-20230318-チラシTK

Download