事業部は、障害や病気の有無にかかわらず地域住民にとって作業療法を身近に感じて頂けるよう作業療法について知って頂くための広報活動、貢献活動(障害者スポーツ、体制整備等)を行います。

事業内容

  1. 障害福祉にかかわる事業
    • 委託事業
      栃木県事業(栃木県自立支援協議会相談支援部会、地域移行ワーキンググループ、発達障害者支援アドバイザー事業)への参画
    • 障害者の地域生活支援に関する情報提供、相談窓口
      会員向けの障害福祉サービス・相談支援・就労支援等、地域生活支援に関する相談窓口の設置(電話、メール)、オンライン相談会の実施

  2. 障害者スポーツにかかわる事業
    • 2022年10月29~31日、栃木開催「全国障害者スポーツ大会」におけるコンディショニングルーム運営及び事前準備(協力者の募集・事前研修)、各種情報収集など
    • フライハイトとちぎ(ソーシャルフットボール)、精神障害者バレー、ツインバスケなど各チームのサポート
    • 全国障害者スポーツ大会区分判定研修会、障がい者スポーツ指導員初級講習会の参加

  3. 啓発活動
    1,2の活動やイベント等で、作業療法に関する説明及びパンフレット・グッズ配布を実施

  4. 制度改正情報の収集、周知
    医療、介護、障害福祉に関する制度改正における情報の収集、士会員への情報提供

構成部員の紹介

部 長(理事) 山口 理貴(一般社団法人Bridge)
副部長(副理事) 亀山 朋子(宇都宮西が丘病院)
部 員 岡田 岳(マロニエ医療福祉専門学校)
部 員 木村 友一(那須フロンティア)
部 員 島田 紘之(栃木県保健福祉部障害福祉課)
部 員 須藤 智宏(小山富士見台病院)
部 員 那須野 利喜(株式会社challenge)
部 員 間瀬 智亮(村井クリニック)
部 員 松本 琢矢(獨協医科大学病院)
部 員 三田 雄介(とちぎメディカルセンターとちのき)
部 員 山本 廉(宇都宮西が丘病院)

お問い合わせ先

E-mail jigyoubu@tochi-ot.com